素敵に歳を重ねるためのブログ

愉しい生き方とは

こんにちは! ブログ「愉しい生き方」をお届けしている「ぞうさん」です。

よろしくお願いします。

私が提案している「愉しい生き方」とは、その人が「今」を心おだやかに暮らし、納得できる生き方です。

愉しい生き方を選ぶために必要なこと

「今」の自分を受け容れる

「今」自分は、これまでの人生における選択と行動の結果です。

そこに評価は必要ありません。

「そんな自分だから」という発想が愉しい生き方には必要なんですね。

「他人」は他人、「自分」は自分と割り切り、「自分ファースト」で

「勝ち組・負け組」とかいう言葉が世間では使われていますが、その基準はどこにあるのでしょうか?その基準は絶対的なものでしょうか?

「他人の」ことなんか分かるはずもありませんし、「他人に」分かってもらえることもありません。

ある程度の年齢になると、人生は「自分ファースト」でいいんです。そこから愉しい生き方が始まります。

「建前思考」を止める

「・・べき」「普通は・・」という「建前思考」を止めましょう。

「建前思考」からは、前向きな行動も納得できる結果もありません。愉しいはずはありませんよね。

笑顔で明るく

このブログの目的は、笑顔で明るく暮らす人が1人でも増えることです。当然、私も含めてですがね。

2025年5月
青いぞうさん 拝