「いつまで生きるか」なんて誰にもわからない

「寿命」
私たちの人生には、絶対的なシナリオがあると言われています。そのシナリオには寿命という上演時間も含まれているようです。
それが本当かどうかなんて誰にもわかりません。だから、自分が楽?(ストレスにならない)方を選べばいいと思います。
ただ、一つだけ言えることは人生のゴールは「死」だということです。
でも、これも「輪廻転生」を信じる立場に立てば、通過点ですしね。
私たちにできることは、「寿命」が尽きるまで生きるだけなんですね。
「先」のことより「今」のこと
アラフィフともなると「先」のことの方が気になりやすくなります。でも、それって想像、目論見ですよね。
人生が目論見通りに行くなんて、そんなにありません。
人生には「今」しかありません。私たちできることは「今」に対する働き掛けなんですね。
だから、「今」を大切にしましょう。
「今」、何がしたいんだ
に目を向けましょう。
実際の行動に移すか、移さないかは、その次の問題です。
「今」自分がしたいことを知り、それを受け容れることが大切なんですね。
例えば、既婚者であったとしても、「恋愛がしたい」という気持ちがあっても仕方ないんです。
恋愛願望にいいも悪いもありませんからね。
素直に気持ちを受け容れることで、自分への「ダメ出し」が無くなります。
自分の「幸せ」に気づくメール(無料)

本当はどうなりたいんですか?
「幸せ」に暮らしたいって具体的には?
自分が考えている「幸せ」を文字にしてみましょう。具体的なイメージが浮かんでくると思います。
ぞうさんから気持ちが軽くなるメッセージをお届けします。